7月30日、子どもたちのための特別な1日、トーハクキッズデーを開催します!
「小さな子ども連れだと博物館には行きづらいなぁ…」「子どもには博物館は難しくて…」という方も、ご安心ください。当日はキッズデーだけの企画がもりだくさんです。
まずは、子どものためのギャラリートークが、いろいろな内容で6種類。誰でも参加できます。
博物館のお話(小島有紀子せんせい) 10:00~10:15 本館正面玄関
仏像のお話(神辺知加せんせい) 10:30~10:45 本館1階11室
考古のお話(ボランティア) 11:30~12:00 平成館考古展示室
刀とよろいかぶとのお話(ボランティア) 12:30~13:00 本館1階エントランス
トーハク動物めぐり(末兼俊彦せんせい) 13:30~13:45 本館1階13室
鬼のお話(勝木言一郎せんせい) 14:45~15:00 本館2階3室
子どものためのギャラリートーク
それから、いろいろなワークショップ。
スタンプでつくる松林図屏風
扇形のオリジナルぬり絵を屏風に貼って完成!
滑石を磨いて勾玉つくり(整理券制)
お芝居仕立ての子どもツアー、「トーハク劇場へようこそ!」では、古墳時代のあの英雄や、キュートな弥生人に会えます。
(1) 10:00~11:00、(2) 13:30~14:30
場所:平成館考古展示室
ご本人たちから、当時の話を聞きましょう
日本の楽器のコンサートでは、和太鼓の体験コーナーも。
(1) 11:00~11:40、(2) 14:00~14:40
場所:本館正面玄関
和太鼓に挑戦!
トーハクくん、ユリノキちゃんと握手できる時間は、11:00、13:00、14:00、15:00の4回!本館前に集合してください。
9:30~正門プラザでプレゼント配布
他にも、見学ガイドアプリ「学校版トーハクなび」貸出サービスで、見学レポートを作るのも、夏休みの宿題におすすめです。
館内には授乳スペースや、離乳食のためのお湯、電子レンジのあるキッズコーナーもあるので、小さいお子さんのいる方も、のんびりお楽しみいただけます。
当日は、親と子のギャラリー「びょうぶとあそぶ」も開催中(9月3日まで)。畳の上でごろんとリラックスしながら、屏風を楽しめる展示です。
当日は、博物館の約束を守って楽しんでくださいね!
トーハクくんとユリノキちゃんからのお願い 博物館の4つの約束 (PDF:271KB)
ご家族で、そしてお友達どうしで、1日たっぷりトーハクをお楽しみください!